- お役立ち情報
2021.06.19

今の時代
なくてはならないコミュニケーションツール
そう!!それが【LINE】
実はそのLINEで
友だちのアカウントを追加する際に、
カメラでQRコードを読み込まなくても友達追加できるってご存知でしたか?
今回はその方法をご紹介します!
目次
①友だちにQRコードの画像を送ってもらう
送ってもらう方法はメールやSMSなど、なんでも構いません。

②QRコードの画像の保存する
画像を保存してください。わからない場合は画面スクリーンショットなどでも構いません。
③LINEアプリを開いて友だちボタンを押す
このアイコンを見つけてタップしてください。

④友だち追加ボタンを押す
このアイコンを見つけてタップしてください。

⑤QRコードを選択
赤枠のアイコンを見つけてタップしてください。

⑥左下の「ライブラリから読み込む」を押す
↓の「ライブラリから読み込む」を見つけてタップしてください。

⑦アルバムから先程保存したQRコード画像を選択
スマホに保存された写真一覧から先ほどのQR画像を選んでください。

⑧自動でLINEが読み込んでくれます
QRコード画像を選んだだけなのに、LINEが読み込んでくれます。

友だちのアカウントが出てきました(^^)/
追加ボタンを押せば完了です♪
どういう仕組みなのかまったくわかりませんが、
カメラを使わなくてもQRコードを読み取れるなんて驚きですよね!
私も初めて知ったときは驚きました!
今後もたま~に皆様の役に立つ記事を上げていきたいと思います☺







