MENU

パチンコ業界の転職ならパチンコ転職ナビ

【パチンコ転職ナビプレゼンツ】周りの目が気にならなくなる考え方

  • お役立ち情報
  • その他

2021.08.20

 

 

社会生活を送るうえで、自分以外の人間と必ずかかわりながら生きていくことになります。

学校生活、家族親戚、友人、近所付き合い、職場…etc

一生ついて回る人間関係ですから、悩んだことがある方は多いのではないでしょうか。

 

1人として同じ思考をもっている人間はいないのですから、

ときには衝突したりすることもあるでしょう。

そしていくつになっても人間関係で悩まされるのです、一生。

 

そんなときに少しでも心が軽くなる【パレートの法則】について、

パチンコ転職ナビがお話させて頂きます。

 

■パレートの法則とは?

イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則。

経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論。

80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。

(引用:パレートの法則

また、2:6:2の法則とも呼ばれることもあるそうです。

 

上記だけですとなんのこっちゃわからないので、働きアリを例に説明します。

・働きアリのうち、よく働く2割のアリが8割の食料を集めてくる。
・働きアリのうち、本当に働いているのは全体の8割で、残りの2割のアリはサボっている。
・よく働いているアリと、普通に働いている(時々サボっている)アリと、

 ずっとサボっているアリの割合は、2:6:2になる。
・よく働いているアリ2割を間引くと、残りの8割の中の2割がよく働くアリになり、

 全体としてはまた2:6:2の分担になる。
・よく働いているアリだけを集めても、一部がサボりはじめ、やはり2:6:2に分かれる。
・サボっているアリだけを集めると、一部が働きだし、やはり2:6:2に分かれる。

(引用:働きアリの法則

 

このパレートの法則(2:8の法則、2:6:2の法則)はアリの世界だけではなく、

自然現象や社会現象、経済の世界に当てはめることができるそうです。

・商品の売上の8割は、全商品銘柄のうちの2割で生み出している。
・売上の8割は、全従業員のうちの2割で生み出している。
・仕事の成果の8割は、費やした時間全体のうちの2割の時間で生み出している。

・故障の8割は、全部品のうち2割に原因がある。
・住民税の8割は、全住民のうち2割の富裕層が担っている。

(引用:パレートの法則

 

私たちが集団で行動している中にも2:6:2の法則は大きくかかわっているそうです。

 

 

例えば、

1クラスの中で

運動の得意な子は2割
普通ぐらいの子は6割
運動の苦手な子は2割

 

会社でも

リーダーシップ等を発揮する優秀な社員が2割

優秀な社員に引っ張られて働く社員が6割

上記8割にもたれかかっている社員が2割

 

となるそうです。

 

もたれかかっている社員を除いて、新たに優秀な社員を足したとしても、

社員にもたれかかる2割が再び出てきてしまうみたいです。

 

■2:6:2の法則を人間関係に当てはめると?

この世の中は2:6:2の法則でうまくバランスをとり、成り立っている、ということが言えます。

 

 

これを人間関係にあてはめると、

あなたのことを嫌いな人が2割

どうでもいいと思っているのが6割

あなたのことを好きなのが2割

 

Panasonic創業者の松下幸之助氏も

「殆どの人は、あなたが嫌いな2割の人を意識しすぎている。
それによって、自分らしさが出せていない人が、あまりにも多すぎる」と話しています。

 

自分のことを嫌っている2割を気にするよりも、好いてくれている2割に目を向ければ、

人間関係に対して少し気が楽になるのではないでしょうか。

 

文責:梅沢

 

更に条件を絞り込む

地域を選ぶ

年収から選ぶ

募集職種を選ぶ

こだわりから選ぶ

  • 漫画で見るパチンコ転職ナビ
  • 履歴書作成
  • パチンコ転職ナビの特長

pagetop